たった3ステップで超簡単!冷凍の毛がにを一番美味しく解凍する方法とは?

友人の結婚式の2次会に出席した際、ビンゴ大会で運良く毛がにが当たりました!

妻が大のカニ好きなので、目録を見せるとそりゃあもう大喜びですよ 笑

後日商品発送の手続きをし無事に届いたのですが、もちろん毛がには冷凍状態。

さてどうやって食べようと思いつつ箱の中を見てみると、美味しく食べるための解凍方法を説明してある紙切れが同梱されていました。

あまりに簡単な手順だったので半信半疑ながらもその説明書通りに解凍してみたところ…なんととっても美味しかったのです!

そこで今回は、一番美味しく毛がにを解凍する方法をみなさんにもご紹介します!

冷凍の毛がにを美味しく食べるには自然解凍せよ!

まずは大原則ですが、冷凍の毛がには自然解凍するのが一番だそうです!

すでにボイルされた状態で冷凍してありますので、再度ボイルせずとも美味しく食べられるんですね。

また、再度ボイルしてしまうと旨味が抜けてしまうかもしれませんので、やはり自然解凍で食べるべきなのでしょう。

ステップ1:毛がには甲羅を下、お腹を上に逆さまにすべし!

まず、冷凍庫から毛がにを取り出し、開梱したら甲羅を下、お腹を上にひっくり返します。

これはカニミソが流れ出るのを防ぐためだそうです。

ステップ2:厚手のキッチンペーパーやラップで毛がにを包むべし!

次に、厚手のキッチンペーパーやラップで毛がにを包みます。今回我が家ではラップを使用しました。

これは解凍中に水分が蒸発するのを防ぐためとのことですので大事なポイント!

ステップ3:毛がにを深めの皿やボウルに入れて冷蔵庫でゆっくりと自然解凍すべし!

最後に、毛がにを深めの皿やボウルに移して冷蔵庫に入れ36〜48時間かけてゆっくりと自然解凍させます。

我が家の場合、毛がにを食べる日の2日前にこれらの作業を行いました!

最も美味しい状態で毛がにを召し上がれ!

こうすることで解凍した毛がにが上の画像!

実際に食べてみますと身はふっくら、旨味が凝縮していてとても美味しかったです。

また、カニミソも全く流れ出ることがなかったので全て味わうことができましたよ。

以上が毛がにを最も美味しく解凍する、たった3ステップの超簡単な方法でした!

みなさんのご参考になれば幸いです!