着太りしたいならこれはNG!細身の体型がカバーできるの5つのコーデ

細身の体型は服でカバーできる!

体の線が細いので、華奢に見えてしまわないように洋服でカバーしたい…。

私の妻は他人より細身の体型なので、洋服を買いに行けばいつもこんなことを言っています。

私自身は標準的な体型なのでそんなことは気にもしたことがなかったのですが、妻にどういう服がNGなのか聞いてみたところそれが結構理にかなったものだったので、新鮮な思いがしました。

そこで今回は、妻と同じく細身の体型をカバーしたいとお悩みの方へ、今すぐに実践できる5つのコーデを「これはNG!」という例でご紹介します。

あくまでも「いち個人の基準」ですので、当てはまらない方も多くいらっしゃるかもしれません。また全てご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここはひとつの参考程度にご覧いただければ幸いです。

着太りできるコーデ1:縦のストライプはNG!

縦のラインが強調されてしまうので、縦のストライプはNG!

逆に、横のボーダーであれば体の線を誤魔化すことができそうですね。

着太りできるコーデ2:暗い色のトップスはNG!

例えば黒系の暗い色はどうしても引き締まって見えてしまうので、細い体の線が見えてしまいます。

反対に、白は膨張色なのでふんわりとした印象になります。

着太りできるコーデ3:ボトムスにパンツはNG!

ボトムスにパンツはやはり体の線が出てしまいがち。

なので私の妻はスカートを選択する方が多いです。

着太りできるコーデ4:タートルネックはNG!

タートルネックのカットソーは体に密着してしまうのでNG!

ハイネックで、ふんわりと着られるものの方が細身の体を隠せると思います。

着太りできるコーデ5:ドルマンTシャツはNG!

袖ぐりが大きく、袖先に向かって細くなってゆくドルマンTシャツは、腕の細さが強調されがちとのことで私の妻的にはNGなのだそうです。

体の細さを根本から解決させたい方へ

以上が私の妻が実践している細身の体をカバーするためのコーデでした。

しかし、体の細さはそもそもの悩みなのだから根本的に解決させたい、言ってしまえばやせ型の体型から卒業するために健康的に太りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのような方のためには、ぜひ太るサプリメントをおすすめさせていただきたいです。

太るサプリについては下の記事で紹介していますので、こちらもぜひご覧くださいね!