「ソラシドエア」とう航空会社はご存知でしょうか?
もし「名前だけなら知ってる」という方であれば、きっと格安航空会社(LCC)のひとつなのだろうかという印象をお持ちの方も多いと思います。
しかし実際には、大手航空会社よりも安めの価格設定にもかかわらず、サービスが充実しているのでかなりコスパが良い航空会社なんです!私も気がつけば搭乗15回以上のヘビーユーザーになっていました 笑
そこで今回は「ソラシドエア」の魅力をみなさまにも分かち合いたいと思い、ご紹介させていただきます!
Contents
ソラシドエアは九州・沖縄路線に特化した割安航空会社
九州・沖縄が中心!ソラシドエアの就航路線
ソラシドエアは2017年に就航15周年を迎えた、新興の航空会社です。機体は全てB737-800型機(座席数174)が使用されており、国内10ヶ所の空港に就航し下記の路線を運航しています。
東京・羽田 | 宮崎 |
熊本 | |
長崎 | |
鹿児島 | |
大分 | |
沖縄 | 宮崎 |
鹿児島 | |
神戸 | |
名古屋 | |
石垣 |
ANA・JALよりも安いソラシドエアの運賃
さて、気になる運賃です。「バーゲン75」という75日前までの予約で適用される運賃だと次のような価格が設定されている期間もあり、大手航空会社のANAやJALよりも安く飛行機に乗ることができます!
東京-鹿児島 | 8,500円〜 |
東京-宮崎 | 9,500円〜 |
東京-長崎 | 9,500円〜 |
沖縄-神戸 | 6,600円〜 |
沖縄-宮古 | 5,000円〜 |
しかも、ソラシドエアではバーゲン75で購入しても搭乗予定日の60日前までは、取消手数料がかかりません!(2017年8月現在)
急な予定の変更が発生した時にも助かりますよね。
サービスはメガキャリア同等
運賃を安く抑え、その代わりサービスを簡略化したのが格安航空会社(LCC)だとすると、ソラシドエアはまるで違います。
ソラシドエアは、運賃は安いのにサービスがめっちゃ充実してるんです!
例えば、LCCでは「有料」とされている下記のようなサービスも、ソラシドエアなら「無料」で受けることができます!
- 座席指定
- 受託手荷物(20kg)
- 機内持込み手荷物の重量制限なし
- ドリンクサービス
- 毛布、クッションの貸出し
これ、すべてANAやJALでは当たり前に受けることができるサービスですが、ソラシドエアでも無料で付いてくるサービスなんです。つまり、サービスはそのまま、ただ運賃が安いだけ!
もはやソラシドエアは「格安航空会社(LCC)」に分類するのではなく、「割安航空会社」とでも呼んだ方がふさわしいでしょう。
そんなソラシドエアの機内サービスについては次で詳しくご紹介します。
いざ搭乗!気になるソラシドエア機内の様子
十分に広いシート間隔
身長165cmの私が着席して、こぶし2個分くらいのシート間隔。もちろん足を組むことも可能です。
ちなみに機体のシートマップは下記の通り。最後列は29列ですね。

出典:https://www.solaseedair.jp/service/inflight/seatmap.html#inside
ここで、JALの同型機とも比較してみましょう。

出典:https://www.jal.co.jp/aircraft/conf/737.html
こちらは「クラスJ」という上級席を設置して、計29列。
同じ29列ですが、ソラシドエアは全席普通席での29列ですので、JALよりはシート間隔が若干広めなようです。
九州の特色を活かした機体外観
ソラシドエアの機体は、尾翼とエンジンが鮮やかな黄緑色にカラーリングされたのが特徴です。また、九州・沖縄の就航地にちなんだイラストが描かれている機体もありますので、搭乗するときにワクワクするポイントでもあります。
ちなみに今回私が搭乗したのはくまモン号でした!
ソラシドエアは毛布の貸出しが無料!
機内では毛布も無料で貸出ししてくれます。
実はこの毛布、結構な優れものなんです。軽くて薄いのに暖かい、そして大きさも十分なので機内が寒くても快適に過ごすことができます。
ソラシドエアは機内誌も充実
ソラシドエアでは「ソラタネ」という機内誌が搭載されています。就航地のご当地情報が特集されていますので、到着後の観光の参考にもなります。
また、月ごとに発行されていますので常に新しい情報を得られるのもポイントが高いですね!
アゴユズスープがとっても美味しい!
ソラシドエアでは無料のドリンクサービスがあります。
中でも「アゴユズスープ」は出汁の旨味が濃く、また柚子の香りも非常に爽やかで美味しくいただけるのでおすすめです!
機内に弁当を持ち込んで、アゴユズスープをお供に食べるのもいいですね。
まとめ
ソラシドエアのフライトはとても快適に過ごすことができます!
ANAやJALとの違いは、価格の安さだけ。つまり、九州・沖縄に行くならかなりコスパの良い航空会社だと言えるでしょう。
ぜひみなさんもソラシドエアで空の旅をお楽しみください!