めでたくご婚約を決められたカップルのみなさん、おめでとうございます!
これから結婚式に向けて数多くの準備を進めなきゃいけない中で、最初の関門になるのはずばり結婚式場探しではないでしょうか?
結婚式についてまだ調べ始めの「初心者」の方の場合、
そもそもどうやって結婚式場を探せば良いの?
どういう基準で式場を選べば良いのか分からない!
そして何よりも、
ブライダルフェアや式場見学の一番お得な申し込み方法は?
このようなことで悩まれている方も少なくないはず…。
そこで今回は、既に結婚式を済ませた私の視点で、
- 初心者の方向け 結婚式場の選び方
- 結婚式場探しの便利な検索方法
- ブライダルフェア・式場見学のすすめ
こちらについてご紹介したいと思います。
特にブライダルフェアや式場見学については、申込み方法が違うだけで最大35,000円も損してしまう場合がありますので、誤って損してしまわないためにもぜひこのまま読み進めていただければ幸いです!
Contents
初心者の方は要チェック!結婚式場選びの方法 最初のステップ
結婚式場探し まずはざっくりとした予算と人数から
結婚式場についてつい最近考え始めた「初心者」カップルの場合、一番最初にふたりで話し合わなきゃいけないポイントは、ずばり予算と人数です。
いきなりお金のお話になって申し訳ないのですが、これはどうしても結婚式が執り行われるまでずっとつきまとうことになる最大の問題なのです…。
(恥ずかしながら、私たちも予算や見積もりの面でよくケンカしてしまいました…笑)
ただし、一番最初のステップですので予算も人数もかなり大雑把で全く問題ありません!
(1) 予算について
結婚情報サイトの「ゼクシィ」によると、全国平均の結婚式費用の総額は約359.7万円とのことです。(出典:http://zexy.net/mar/manual/kiso_souba/)
なので、一番最初のステップとしては
平均くらいの予算で考えるか、あるいはこれよりも安くor高く設定するか
この観点だけで十分だと思います。
費用については式の直前までいくらでも変更可能ですので、今は「予算」というよりも「希望額」みたいな感覚で、超ざっくりの金額で問題ないでしょう。
(2) 人数について
人数も今の段階ではかなりざっくりとしたもので問題ありません!
両家でそれぞれご招待しようと考えられているご親族、職場の方、ご友人など、簡単にリストアップしてみましょう。
人数についても式の直前までいくらでも変更可能ですので、気楽にやってみましょう!
結婚式場の割引や特典をチェック
結婚式場にはいろいろな割引や特典が準備されています。
私たちの時も披露宴会場の使用料が無料になったり、衣装代や料理代が割引されたりとかなりお得に式を挙げさせていただきましたよ!
やはりお金に関わる部分ですので、遠慮せずにどんどん活用しましょう。
クレジットカード払いが可能な結婚式場を選ぶべし!
やはりここでもお金のお話で申し訳ないです…。
なぜクレジットカード払いが可能な式場を選ぶべきかと言いますと、現金払いや銀行振込の場合、支払い期日が「式の前日まで」と指定される場合がほとんど。
つまり、まだお祝儀をいただいていない段階で数百万円もの大金を準備しなきゃいけないことになるのです!
しかしクレジットカード払いにしておけば、実際の引落しは式後になりますので実質的に後払いと同じになります。
しかも、クレジットカードのポイントを大量に獲得することも可能です!
現金払いや銀行振込よりもカード決済を選択する方がメリットがかなり大きいですので、ここもチェックしておくべきポイントでしょう。
ちなみに結婚式におすすめのクレジットカードについては下記の記事でもご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧いただけるとお役に立てると思います。
結婚式場探しや式場見学の申込み!初めてでも簡単で便利な検索サイトはここ!
さて、いよいよ結婚式場探しの方法についてご紹介しましょう。
結論から言いますと、結婚式場の検索には初心者の方にとってもこちらのサイトが使いやすくてとても便利です!
楽天ウェディング ![]() |
![]() |
マイナビウエディング |
![]() |
それぞれのサイトのおすすめポイントについては後ほどご紹介しますね。
ブライダルフェア・式場見学にはどんどん予約・申込みを!
さて、上で紹介したような結婚情報サイトで気になる式場を発見したら次はブライダルフェアや式場見学に参加しましょう!
挙式・披露宴会場や控え室、演出などを案内してもらうことで式当日の流れを具体的にイメージすることができますし、担当者の方と直接相談することもできますのできっと貴重な機会になるはずです。
また、お料理の試食会にはぜひ参加してみましょう!と言うのも、披露宴当日は新郎・新婦席にもお料理が運ばれてくるのですが、常にたくさんのゲストの方がお話にいらっしゃってくれるので、口にするタイミングを逃してしまうのです…!
特に新婦の方はお化粧が崩れてしまうかもしれませんので、あえて口にしない方もいらっしゃいます。
ですので、前もって試食会に参加することで当日のお料理を前取りして楽しんでいただきたいと思いますし、ゲストの方にお出しするお料理をあらかじめ自身の舌でもチェックできるので安心ですね。
ブライダルフェアの予約・申込み方法を間違えると最大35,000円も損します!
ブライダルフェアについてはもちろん式場の公式サイトから直接申込みすることもできます。
しかし、ちょっと待ってください!それではかなり損してしまう場合があります!
既に紹介した楽天ウェディングやマイナビウエディング
を経由してブライダルフェアに申込むと、通常ではもらえないポイントや商品券をゲットできるのです!
特にマイナビウエディングでは最大で35,000円分の商品券がもらえるというので、これを使わない手はありません。(2017年12月18日まで)
かつて私の場合、こういったキャンペーンの存在を知らなかったために直接式場のサイトでブライダルフェアの申込みをしてしまっていたものです…。ポイントも商品券ももらえませんでしたので、今となっては後悔です…笑
せっかくこちらのブログをご覧いただいた皆さんには私と同じような損はしてほしくありませんので、お得なキャンペーンはぜひ利用していただきたいです!
楽天ウェディングでブライダルフェアを予約・申込みして楽天ポイントを獲得する方法
初心者でも結婚式場を検索しやすいサイト:楽天ウェディング
楽天ウェディングへは、下のバナーがリンクとなっています。
ご覧になった方は分かると思いますが、スマホサイトでもとっても検索がしやすいのが楽天ウェディングの特徴。検索方法は次でデモしてみますね!
楽天ウェディングで結婚式場の見学やブライダルフェアを申込む方法:東京都内の場合
先ほどのリンクからアクセスすると下の画像のようなページに飛ぶと思いますが、検索には画面左上の「Rakuten WEDDING」をタップしてホームに戻った方が、より詳細な検索をすることができます。
「式場をエリアから探す」をタップします。
今回は「東京都全て」を選択してみました。
この時点での対象会場は281件でした。
ここからは前でご紹介しましたように、「予算」と「クレジットカード払い」について絞り込みをかけていきます。
まず、予算を平均値を参考に「下限なし〜350万円」と設定しました。これによって、対象会場は156件となりました。
次に、「クレジットカード払い可」を選択します。この時点で、対象会場は48まで絞り込まれました!
この状態で検索をかけたところ、私的にはこのような会場が気になりました。しかもフェア参加で最大3,000ポイントは魅力的ですね!「ブライダルフェア一覧へ」をタップして進みます。
「霜降り和牛&オマール海老の贅沢コース試食」めっちゃ行きたいです 笑
しかもこのフェアに参加すると楽天ポイントが3,000ポイントもらえるようですね!さらに詳細を見ていきましょう!
すると「このフェアを予約する」というアイコンが表示されますので、これをタップすると申込みに進めます。
ちなみに楽天会員の方はご自身のアカウントがそのまま使えますので便利ですよ!
こちらのフェアはなんと参加無料のようです!
美味しいランチを求めて式場の試食フェアに参加してみるのも良いデートコースかもしれませんね。
楽天ウェディング限定!ブライダルフェア参加・結婚式場の下見で最大15,000ポイント
さて、楽天ウェディングではこのようにブライダルフェアに参加するだけで1会場あたり最大3,000ポイントの楽天スーパーポイントを獲得することができます。
しかも5会場までポイントをもらえるということなので、
3,000ポイント×5会場=最大15,000ポイント(=15,000円相当)
を獲得することが可能です!
このポイントは楽天市場でそのまま使うことができるので、結婚式で使うグッズを購入したりするのにも役立ちますね。
【2017年12月18まで】マイナビウエディングでブライダルフェアを予約・申込みしてギフト券を獲得する方法
初心者でも結婚式場を検索しやすいサイト:マイナビウエディング
マイナビウエディングへは、下記のバナーがリンクとなっています。
マイナビウエディングの特徴は、写真の豊富さと先輩カップルのレビュー!
写真については会場によっては300枚以上も掲載されているところもあり、初心者でも下調べするのにかなり便利!
そして先輩カップルのレビューはとても貴重な情報!その会場を選んだ理由やこだわりポイント、そして式当日の写真などが紹介されているのでとても参考になるはずです。
マイナビウエディングで結婚式場の見学やブライダルフェアを申込む方法
※こちらも画像付きでご紹介させていただきたいところなのですが、諸事情により画面キャプチャーを掲載することができませんので、文章のみのご説明となりますことをご了承ください。
先ほどのリンクからサイトに移ると「結婚式場を探す」から地域ごとに式場を検索することができます。
一旦エリアを選んで検索をかけて、その後「その他の条件」から招待人数やカード払い可などを選択することで絞り込みをかけることができます。
候補として表示された会場の中から気になるところを探し、「ブライダルフェア一覧」をタップすると開催予定のブライダルフェアが表示され、そのまま申込むことが可能です。
式場の検索結果が出たところで注目していただきたいのが、「商品券プレゼント キャンペーン対象」のマークです!このマークのある会場のブライダルフェアに参加すると、次にご紹介するキャンペーンの条件を満たすことができます!
【2017年12月18まで】マイナビウエディング限定!ブライダルフェア参加・結婚式場の下見で最大35,000円分の商品券をGET
2017年12月18日までの期間限定で、マイナビウエディングを利用して対象の式場のブライダルフェアに参加すると、最大で35,000円分の商品券がもらえる「2017秋のカップル応援キャンペーン」が実施されています!
こちらは条件さえクリアすれば全員が商品券をもらえますので、ぜひ利用したいキャンペーンです!
このキャンペーンでもらえる商品券の金額は、下の表の通りとなっています。
1会場 | 15,000円分 |
2会場 | 20,000円分 |
3会場 | 30,000円分 |
4会場 | 35,000円分 |
また、商品券を獲得するまでの流れは次の通りです。
- マイナビウエディングでキャンペーンにエントリー
- 対象会場のフェア・見学を予約
- フェア・見学に参加
- 見積書の送付
最後の見積書の送付だけが少々面倒かもしれませんが、全員が高額商品券をもらえるチャンスなのでぜひ頑張ってみましょう!詳細はマイナビウエディングのキャンペーンページからご確認くださいね。
この方法こそが、結婚式場選びやブライダルフェアの申込みで一番お得な方法です!
冒頭でもお話しましたように、私は結婚式場の見学やブライダルフェアの申込みを式場の公式サイトで行なってしまったので、商品券やポイントなどは一切受け取ることができませんでした…。
こういったところで商品券やポイントをいただくことができたなら、結婚式や二次会で使用する小物の購入資金の足しにできたかもしれなかったのに実にもったいない話ですよね。
だからこそ、これから結婚式を挙げられるみなさんにはできるだけお得な方法を選んでほしいと願っています。
ぜひ結婚式場選びやブライダルフェアの申込みは楽天ウェディングやマイナビウエディング
をご利用くださいね!